関数 | 機能 |
---|---|
sbInitSystem | Shinobiライブラリの初期化 |
sbExitSystem | Shinobiシステムの終了 |
sbHwInit | Ninjaの初期化をする前に行うべき初期化処理 |
sbHwInit2 | Ninjaの初期化後に行わなければならない初期化処理 |
sbHwFinish | ハードウェアの終了処理をする |
関数 | 機能 |
---|---|
gdFsInit | ライブラリの初期化 |
gdFsReinit | ライブラリの再初期化 |
gdFsFinish | ライブラリの終了 |
gdFsGetWorkSize | ライブラリワークサイズ取得 (macro) |
gdFsGetDirrecSize | ディレクトリレコードバッファサイズ取得 (macro) |
gdFsCreateDirhn | ディレクトリハンドルの生成 |
gdFsLoadDir | ディレクトリの読み取り |
gdFsSetDir | カレントディレクトリを設定 |
gdFsChangeDir | カレントディレクトリの変更 |
gdFsGetDirInfo | ファイルの情報を取得 |
gdFsOpen | ファイルのオープン |
gdFsOpenRange | ファイルのセクタ指定オープン |
gdFsClose | ファイルのクローズ |
gdFsSeek | ファイルの読み出し位置変更 |
gdFsTell | ファイルの次の読み出し位置を取得 |
gdFsCheckEof | ファイルがEOFに到達したかを調べる |
gdFsGetFileSize | ファイルサイズの取得 |
gdFsGetFileSctSize | ファイルのセクタサイズ取得 |
gdFsGetFad | ファイルのFADを取得 |
gdFsCalcSctSize | バイト数からセクタ数を算出 (macro) |
gdFsRead | ファイルの読み込み |
gdFsReqRd32 | ファイルの読み込み |
gdFsGetStat | ファイルの状態取得 |
gdFsGetErrStat | ファイルのエラー状態取得 |
gdFsGetNumRd | ファイルの読み込み済みサイズの取得 |
gdFsStopRd | ファイルの読み込み中断 |
gdFsMovePickup | ピックアップ (読取装置) の移動 |
gdFsReqGdRd | GDバッファへの先読みのリクエスト発行 |
gdFsTrans32 | GDバッファからの転送指定 |
gdFsGetWorkHn | 現在実行中のハンドルの取得 |
gdFsGetSysHn<新規> | システムハンドルの取得 |
gdFsGetTransStat | 転送状態を取得 |
gdFsGetToc | TOCの取得 |
gdFsGetDrvStat | ドライブの状態の取得 |
gdFsReqDrvStat<新規> | ドライブ状態の更新 |
gdFsEntryRdEndFunc | 読み込み終了時のコールバック関数を登録 |
gdFsEntryTrEndFunc | 転送終了時のコールバック関数を登録 |
gdFsEntryErrFunc | エラー発生時のコールバック関数を登録 |
gdFsDaPlay | DAのトラック再生 |
gdFsDaPlaySct | DAのセクタ指定再生 |
gdFsDaStop | DAの再生停止 |
gdFsDaPause | DAの再生の一時停止 |
gdFsDaRelease | DAの再生の一時停止解除 |
関数 | 機能 |
---|---|
syMallocInit | Malloc用のヒープ領域の確保と宣言 |
syMalloc | メモリの確保 |
syFree | メモリの開放 |
syMallocStat | 取得可能な最大連続メモリサイズ及び空き領域サイズの取得 |
syMallocFinish | Mallocシステムの終了 |
関数 | 機能 |
---|---|
syCacheInit<新規> | 関数の初期化 |
syCacheICI<新規> | すべてのキャッシュの無効化 |
syCacheOCl<新規> | オペランドキャッシュのすべてのエントリを無効化 |
syCacheOCBI<新規> | オペランドキャッシュブロックの無効化 |
syCacheOCBP<新規> | オペランドキャッシュブロックのパージ |
syCacheOCWB<新規> | オペランドキャッシュブロックの書き戻し |
syCachePREF<新規> | オペランドキャッシュのプリフェッチ |
syCacheMOVCAL<新規> | MOVCA.L命令の実行 |
関数 | 機能 |
---|---|
pdGetPeripheral | ペリフェラルデータの取得 |
pdGetPeripheralError | ペリフェラルステータスの取得 |
pdExecPeripheralServer | ペリフェラルデータ取得のためのサーバ関数 |
pdGetPeripheralInfo<新規> | ペリフェラル情報の取得 |
pdTmrAlarm<新規> | ペリフェラル情報の取得 |
関数 | 機能 |
---|---|
pdVmsLcdWrite | VMSの液晶にデータを表示する |
pdLcdGetDirection | 液晶の向きを取得する |
pdVmsLcdIsReady | VMSが接続されているかどうか調べる |
関数 | 機能 |
---|---|
syTmrGetCount | フリーランニングタイマの値を取得する |
syTmrDiffCount | 二つのタイマカウント値の差を取る |
syTmrCountToMicro | カウント値をμ秒に変換する |
syTmrMicroToCount | μ秒値をカウンタ値に変換する |
syTmrGenStart | 汎用タイマを起動する |
syTmrGenStop | 汎用タイマを停止する |
syTmrGenSetClock | 汎用タイマの基準クロックを設定 |
syTmrGenSetInt | 汎用タイマによるタイマ割り込みを許可する |
syTmrGenCancelInt | 汎用タイマによるタイマ割り込みを禁止する |
syTmrGenSetCount | 汎用タイマ割り込みカウンタの設定 |
syTmrGenGetCount | 汎用タイマ割り込みカウンタを取得 |
syTmrGenDiffCount | 汎用割り込みカウントの差分を計算する |
syTmrGenCountToMicro | 汎用カウンタ値をμ秒値に変換 |
syTmrGenMicroToCount | μ秒値を汎用カウンタ値に変換する |
関数 | 機能 |
---|---|
syRtcInit<新規> | ライブラリの初期化 |
syRtcFinish<新規> | ライブラリの終了 |
syRtcExecServer<新規> | サーバ関数 |
syRtcGetDate<新規> | 現日付時刻の取得 |
syRtcSetDate<新規> | 日付時刻の設定 |
syRtcSetServerMode<新規> | サーバ関数の動作の設定 |
syRtcGetStat<新規> | サーバ関数の状態の取得 |
syRtcCompareDate<新規> | 日付時刻の比較 |
syRtcDateToCount<新規> | 日付時刻からカウント数への変換 |
syRtcCountToDate<新規> | カウント数から日付時刻への変換 |
関数 | 機能 |
---|---|
buInit | ライブラリを初期化する |
buExit | ライブラリを終了する |
buMountDisk<新規> | ドライブのマウント |
buUnmount<新規> | ドライブのアンマウント |
buSetCompleteCallback | 処理完了時のコールバック関数を登録する |
buSetProgressCallback | 一定処理経過時のコールバック関数を登録する |
buIsReady | バックアップRAMが接続されているかどうかを調べる |
buIsFormat | バックアップRAMがフォーマット済みかどうかを調べる |
buGetDiskFree | 空き容量を調べる |
buGetDiskInfo | バックアップRAMの各種情報を取得する |
buIsExistFile | 指定ファイルが存在するかどうか調べる |
buGetFileSize | 指定ファイルのサイズを調べる |
buGetFileInfo | 指定ファイルの各種情報を取得する |
buStat | 処理が完了しているかどうか調べる |
buGetLastError | 最後に発生したエラーを取得する |
buSaveFile | ファイルをセーブする |
buLoadFile | ファイルをロードする |
buDeleteFile | ファイルを削除する |
buSetFileAttr | ファイル属性を変更する |
buFindFirstFile | 第1ファイルのファイル名を取得する |
buFindNextFile | 次のファイルのファイル名を取得する |
buLoadFileEx | 読み込み開始ブロックとブロック数を指定してファイルをロードする |
buFormatDisk | バックアップRAMをフォーマットする |
buFindExecFile | 実行ファイルのファイル名を取得する |
buSaveExecFile | 実行ファイルをセーブする |
buDefragDisk | 連続空きブロックを確保する |
buMakeBackupFileImage<新規> | バックアップファイル形式メモリイメージを作成する |
buCalcBackupFileSize<新規> | バックアップファイルイメージのブロックサイズを計算する |
buAnalyzeBackupFileImage<新規> | メモリ上のファイルイメージを解析する |
関数 | 機能 |
---|---|
syCblCheckCable | ビデオケーブル種別の取得 |
関数 | 機能 | syBtFntGet | ブートロム上のフォントデータの先頭アドレスの取得 |
---|---|
syBtFntChkSmph | フォントセマフォのチェック |
syBtFntClrSmph | フォントセマフォのクリア |
syBtFntGetAddr<新規> | Shift JISコードから対象フォントデータへのオフセット値を取得 |
syBtFntGetInfo<新規> | Shift JISコードから対象フォントデータのサイズ情報を取得 |
syBtFntSjis2Jis<新規> | Shift JISコードからJISコードへ変換 |
関数 | 機能 |
---|---|
syCfgInit<新規> | コンフィギュレーション関数の初期化 |
syCfgExit<新規> | コンフィギュレーション関数の終了 |
syCfgSetSoundMode<新規> | 音声設定の更新 |
syCfgGetSoundMode<新規> | 音声設定の取得 |
関数 | 機能 |
---|---|
syBtExit<新規> | BOOT ROMのGUI画面への復帰 |
syBtCheckDisk<新規> | ディスク交換の調査 |
syBtGetBootSystemID<新規> | 起動ディスクの情報取得 |
syBtGetCurrentSystemID<新規> | 現在のディスクの情報取得 |