頂点データ登録用のバッファをアロケートします。
3Vレーテンシモードの場合、アロケートされるサイズは引数*4 バイトであり、
これをダブルバッファで使用します。
また、引数の1つをマイナスにすると2Vレーテンシモードになります。
2Vレーテンシモード場合、通常のバッファはシングルバッファになり
マイナスにしたバッファは直接ハードに転送します。
3Vレーテンシと2Vレーテンシでの取得メモリサイズは以下のようになります。
・3Vの場合
取得メモリサイズ = (op + om + tp + tm + pt)x4 + 352(内部必要領域) バイト
・2Vレーテンシで上と同じ設定する場合
取得メモリサイズ = 100(マイナスを付けたバッファ) + (それ以外のバッファ)x4 + 352(内部必要領域) バイト
例:
・3Vの場合
njInitVertexBuffer( 100000, 0, 100000, 0, 0);
op = 100000*4 バイト = 400000バイト
tp = 100000*4 バイト = 400000バイト
内部必要領域 = 352バイト
合計 800352バイト
・2Vレーテンシで上と同じ設定する場合
njInitVertexBuffer( -100000, 0, 50000, 0 ,0);
op = マイナスは100バイト
to = 50000*4 バイト = 200000バイト(シングルバッファなので半分で良い)
内部必要領域 = 352バイト
合計 200452バイト