njLookAtView
ビューの視線を点(x, y, z)に向けます。

書 式

#include <Ninja.h>

void njLookAtView(NJS_VIEW *v, Float x, Float y, Float z)
NJS_VIEW *v
Float x
Float y
Float z

引 数

NJS_VIEW *v
ビュー構造体のポインタ
Float x
視線を向ける点のx座標
Float y
視線を向ける点のy座標
Float z
視線を向ける点のz座標

返 値

なし

機 能

ビューの視線を点(x, y, z)に向けます。

用 例

(500, 500, 500)に位置し、(0, 0, -1)(画面奥)に向いているビューの視線を原点(0, 0, 0)に向けます。
#define VIEW_PX 500.f
#define VIEW_PY 500.f
#define VIEW_PZ 500.f
#define VIEW_VX 0.f
#define VIEW_VY 0.f
#define VIEW_VZ -1.f
#define VIEW_ROLL 0

NJS_VIEW v;

v.px = VIEW_PX;
v.py = VIEW_PY;
v.pz = VIEW_PZ;
v.vx = VIEW_VX;
v.vy = VIEW_VY;
v.vz = VIEW_VZ;
v.roll = NJM_DEG_ANG(VIEW_ROLL);

njnjLookAtView(&v, 0.f, 0.f, 0.f);
njSetView( &v );
njClearMatrix();

備 考

引数 v が NULL の場合にはカレントビューを対象とします。

関 連

njInitView
njSetView
njClearMatrix

njLookAtView

Copyright SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998