1998/10/4
本関数はDreamcastに接続されたビデオケーブルを判別するために作成されたものです。
Dreamcastには通常テレビ用に用いられるAVケーブル、RGBケーブル、VGAモニタに接続用のVGAケーブルが接続される予定になっています。RGBケーブル、VGAモニタに接続用のVGAケーブルに関しては別売りの予定です。
set5.05では前面パネルのDIPSWITCH S1,S2でケーブル種別をソフト側へ伝える仕様となっています。製品版ではケーブル接続部に情報を伝える機構が組み込まれる予定です。
set5.05ではNTSCテレビかPalテレビかの判別はできません。set5.2以降で可能となります。set5.05では前面パネルのDIPSWITCHを操作する事で、ケーブルの種別を特定します。
表1 DIPSWITCHとケーブル種別対応表 S1 S2 ケーブル種別 下 下 AVケーブル 下 上 種別なし 上 下 RGBケーブル 上 上 VGAケーブル
Constant name | Discription |
SYE_CBL_CABLE_VGA | VGA cable |
SYE_CBL_CABLE_NTSC | Video cable to an NTSC television |
SYE_CBL_CABLE_PAL | Video cable to a Pal television |
SYE_CBL_CABLE_NTSC_RGB | RGB cable to an NTSC television |
SYE_CBL_CABLE_PAL_RGB | RGB cable to a Pal television |
関数 | 機能 |
---|---|
syCblCheckCable | ビデオケーブル種別の取得 |