Ninjaライブラリ - バイナリ関数

njOpenBinary

バイナリファイルのオープン

書式

Sint8 *njOpenBinary(fname)
const char *fname

引数

*fnameファイル名

戻値

成功ファイル読み込み用ワークバッファのポインタ
失敗ファイルオープン失敗時はNULL

解説

GD-ROM上にあるNJ、NJM等のバイナリーファイルをワークバッファに読み込み、そのワークバッファのポインタを返します。 ワークバッファのサイズは ファイルのGD-ROMでのセクタ数×GD-ROMの1セクタのバイト数(2048)+8バイトです。 このサイズを内部でsyMalloc関数を使いワークバッファとして取得し、返値とします。

用例

GD-ROM上のNJファイルを開きテクスチャリスト、モデルデータを読み込みます。
Sint8 *w_buff;
Uint32 rtype, rpos = 0;
NJS_TEXLIST *tlist;
NJS_OBJECT *obj;
char *pFilename = "sample.nu";
w_buff = njOpenBinary(pFilename);
tlist = (NJS_TEXLIST *)njReadBinary(w_buff, &rpos, &rtype);
obj = (NJS_OBJECT *)njReadBinary(w_buff, &rpos, &rtype);
	:
	:
syFree(obj);
syFree(tlist);
njCloseBinary(w_buff);

参照

njReadBinary()
njCloseBinary()

njOpenBinary
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998