*bmp | BMP保存用バッファ |
*buffer | 作業用バッファ |
ビットマップバッファサイズ(bmp) = 画面縦サイズx画面横サイズx3バイト+54バイト
作業用バッファサイズ(buffer) = 画面縦サイズx画面横サイズx画面モードのバイト数
※画面モードのバイト数とはNJD_FRAMEBUFFER_MODE_RGB565のとき2バイトと NJD_FRAMEBUFFER_MODE_ARGB8888は4バイトになります。
njInitTextureBuffer()関数で作業用バッファを指定する必要はありません。 この関数で指定したビットマップバッファをCodeScapeを使ってバイナリセーブすると BMPファイルになります。 現在は、フレーム0番しかテクスチャにできないので、 フレーム0番が描画中にこの関数を使用するとレンダリング途中の画像になります (今後変更予定)。
Sint8 *bmp; Sint8 *buffer; /* フレームバッファをビットマップにする 画面モードがNJD_FRAMEBUFFER_MODE_RGB565のとき */ bmp = syMalloc(640*480*3+54); buffer = syMalloc(640*480*2); njFrameBufferBmp(bmp,buffer); bmpのアドレスから640*480*3+54サイズ分CodeScapeのバイナリセーブでセーブします。