21.Dreamcast専用ディスク単密・高密エリアの規定
Dreamcast専用ディスクのうち、従来のCDプレイヤーで読みとれる部分を「単密エリア」、読みとれない部分を「高密エリア」と呼びます
21.1 単密エリア内のDAの規定
■必須:Dreamcast専用ディスクの単密エリアに、無音以外のDAを音声データとして入れること。専用ディスクをDreamcast以外のCDプレイヤーにかけた場合も、DAの音声が流れるようにします。
□推奨:単密エリアに入れる音声データは、アプリケーション毎に作成したものでかまいませんが、独自に用意をしない場合は、弊社SDK内にあるサンプルをご使用下さい。
警告アナウンス 「このディスクはDREAMCAST専用のディスクです。Dreamcast専用のデータが入っているのでCDプレイヤー等では再生しないでください。」等を作成する場合は、禁止用語にご注意下さい
×禁止用語:「GD」「GD−ROM」(ディスクという呼称をしてください)
■必須:Dreamcast専用ディスクの高密エリア以外に、Dreamcastのプログラム実行コードを出してはいけない。
セキュリティ上の問題から、Dreamcast専用ディスクの倍密エリア以外に、Dreamcastのプログラム実行コードを書き込んではいけません。Dreamcast専用ディスクの単密エリアや、VM(ビジュアルメモリ)専用アプリケーション内、SAVEデータ内などに、Dreamcastのプログラム実行コードを書き込まないでください。