Ninjaライブラリ - モデル関数

njCnkEasyDrawModel

チャンクモデルの描画

書式

void njCnkEasyDrawModel( *model ) 
NJS_CNK_MODEL *model 

引数

*model   チャンクモデル構造体へのポインタ

戻り値

なし

解説

チャンクモデルをカレントマトリクスで座標変換して描画します。 また、表裏判定の機能をサポートしていません(Double Sideになります)。 この関数を使った描画のライトの設定は次の専用の関数を使用します。

 njCnkSetEasyLight()   光源設定 
 njCnkSetEasyLightIntensity()   光源の強さ設定 
 njCnkSetEasyLightColor()   光源の色設定 

この関数でサポートしているチャンク形式は次のとおりです。

 頂点チャンク   NJD_CV, NJD_CV_D8, NJD_CV_IN, NJD_CV_IN, NJD_CV_VN, NJD_CV_VNX, NJD_CV_VN_D8 
 ストリップチャンク   NJD_CS, NJD_CS_UVH, NJD_CS_UVN 


用例

	:
njInitVertexBuffer( 500000, 0, 10000, 0, 0 );
njInitMatrix( matrix, 128, 0);
njInit3D( vbuf, 4096 );
njInitView( &view );
njSetView( &view );
njCnkSetEasyLight( 0.f, 0.f, 1.0f );
njCnkSetEasyLightIntensity( 1.0f, 0.0f );
njCnkSetEasyLightColor( 1.0f, 1.0f, 1.0f );
while(1) {
 njClearMatrix();
 njTranslate( NULL, 0.f, 0.f, -10.f );
 njRotateXYZ( NULL, xx,yy,zz );
 njCnkEasyDrawModel( model );
 xx += 257;
 yy += 179;
 zz += 193;
 njWaitVSync();
}

備考


チャンク形式の場合、画角やアスペクト比はライトの設定の前で行います
njCnkSetAmbient関数でアンピエントの設定を行います
この値とデータ側のアンビエントをかけて実際のアンビエントカラーとなります
ベーシックモデルからチャンクモデルにコンバートした場合、アンビエントデータが0になりアンビエントが効かなくなるのでご注意ください

参照

njCnkSetEasyLight()
njCnkSetEasyLightIntensity()
njCnkSetEasyLightColor()
njCnkEasyDrawObject()

njCnkEasyDrawModel
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998,1999