Ninjaライブラリ - 2D描画関数

njDrawPolygon2D

2D画面上にポリゴンを描画

書式

void njDrawPolygon2D( *p, n, pri, attr ) 
NJS_POINT2COL *p 
Int n 
Float pri 
Uint32 attr 

引数

*p   描画するポリゴンの頂点座標リスト
 描画するポリゴンの頂点の数(最大32)
pri   プライオリティ(−1.0f≦pri≦−65535.0f)
attr   アトリビュート(描画方法を選択)

戻り値

なし

解説

n角形を描画します。

引数attrに設定できるアトリビュートは

描画するn角形の状態を指定する

 NJD_DRAW_NORMAL   n角形を描画 

n角形の描画方法を指定する(指定しない場合はワイヤーフレーム表示)

 NJD_FILL   n角形の内部を塗りつぶす 
 NJD_TRANSPARENT   半透明で描画 
 NJD_USE_TEXTURE   テクスチャを使用して描画 

に大きく分かれます。上記の4つのアトリビュートを“|”で繋げることによって矛盾しない複数のアトリビュートを指定することが可能です。


用例

6角形を描画します。
Sint32 i;
NJS_POINT2COL  p2c;
NJS_POINT2   p[6];
NJS_COLOR    col[6];
p2c.p = p;
p2c.col = col;
p2c.tex = NULL;
p2c.num = 6;
p2c.p[0].x = 427;
p2c.p[0].y = 116;
p2c.col[0].color = 0xFF000055;
p2c.p[1].x = 555;
p2c.p[1].y = 200;
p2c.col[1].color = 0xFFFFFF55;
p2c.p[2].x = 555;
p2c.p[2].y = 285;
p2c.col[2].color = 0x00FF0055;
p2c.p[3].x = 427;
p2c.p[3].y = 371;
p2c.col[3].color = 0xFFFFFF55;
p2c.p[4].x = 300;
p2c.p[4].y = 285;
p2c.col[4].color = 0x0000FF55;
p2c.p[5].x = 300;
p2c.p[5].y = 200;
p2c.col[5].color = 0xFFFFFF55;
njDrawPolygon2D(&p2c,6,-2.f,NJD_DRAW_NORMAL|NJD_FILL);

備考

アトリビュートNJD_DRAW_NORMALは他のアトリビュートと組み合わせて使用する場合は省略可能です。

njDrawPolygon2D
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998,1999