Dreamcastソフトウェア作成基準/Ver.2.00J

18.1 振動ペリフェラル(商品名「ぷるぷるぱっく」)について

 

18.1.1 振動設定について

 
□必須:振動ペリフェラルの動作をオプション内でON/OFFと設定を変更出来るようにしてください。

将来、振動ペリフェラルと同等の機能を有するコントローラが発売される可能性がありますので、設定を変更出来るようにして下さい。

 

□必須:ポーズ時やブートロムメニュー移行時には、振動ペリフェラルの振動も停止してください。

今までの規定では、「ブートロムメニュー移行時」に振動ペリフェラルの振動を停止させるかどうかは特に規定していませんでしたが、今回のバージョンよりアプリケーション側で振動を停止させるように規定します。

 

□必須:メモリーカードにSAVEする時、ぷるぷるぱっくの振動を停止してください。

振動により万が一にコネクタ端子が瞬断などを起こし、接触不良が発生することを避けるためです。

 

◇推奨:ゲーム開始時に使用可能なコントローラをチェックして振動ペリフェラルが挿してあった場合、「ぷるぷるぱっくを動作可能にします」等と警告するか、または「ぷるぷるぱっくを動作可能にしますか?(はい/いいえ)」等と振動ペリフェラルをONにするかどうかをユーザーが選択可能にしてください。

      

18.1.2 振動ペリフェラルの電流チェック

□必須:振動ペリフェラルを使用する場合には、電流チェックを行って下さい。

電流チェックについては、プログラムマニュアルを参照して下さい。
 
電流が規定値を超えた時には、若いポートナンバーに接続されている振動デバイスを有効にして下さい。

 

◇推奨:電流が規定値を超えているとき、「どのぷるぷるぱっくを動作可能にしますか?」とON/OFFの設定を変更出来るようにしてください。


               
 Copyright SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998,1999