Dreamcast SDK (SEGA Library)
Ver.1.40J ライブラリリファレンス

プレイ履歴関数使用の注意事項


プレイ履歴ライブラリの機能を使用する場合は、 プレイ履歴対応のAIPをイニシャルプログラム(以下IP.BIN)に組み込む必要があります。 これは次の2つの方法で行うことができます。

(1) IP部分をアプリケーションプログラムと別に生成する場合
    =====================================================
    IP Makerで「プレイ履歴を保存する」という指定をしてIPを生成
    してください。
  
(2) IP部分をアプリケーションのELFファイルに組み込む場合
    =====================================================
    リンクするオブジェクトファイルを差し替えてください。
    差し替えるファイルは、以下の3つのファイルです。

  a) dc_sdk\shinobi\lib\aip.obj

     aip.objを プレイ履歴を保存するAIPのaipf.objに変更します。
     aipf.objは、dc_sdk\shinobi\libディレクトリに置かれています。

  b) dc_sdk\shinobi\lib\systemid.obj
  c) dc_sdk\shinobi\lib\zero.obj     

商品番号、商品名を記述したsytemid.objと、日本語商品名を記述したzero.obj に変更します。 これらは、SDK1.30Jに付属する、JavaScript版のipmakerをご使用になるか、 dc_sdk\shinobi\sample\etc\playlog\のソースを変更して、アセンブルすることにより作成することができます。

実際にアプリケーションをコンパイルする場合は、サンプルプログラムに付属するmake環境をご利用の場合は、 dc_sdk\shinobi\lib\makepre ファイル中の下記(*)の部分をそれぞれaip.objをaipf.objへ、 systemid.obj,zero.objを上で作成したファイルのファイル名に置き換えます。 (.objファイルの順番を変更してはいけません。)

【dc_sdk\shinobi\lib\makepre】

	:
DEFAULT_IP_OBJS  = \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\systemid.obj \           ・・・(*)
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\toc.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_sec.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_arejp.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_areus.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_areec.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_are00.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_are01.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_are02.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_are03.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_are04.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\sg_ini.obj \
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\aip.obj \                ・・・(*)
        $(SHINOBI_LIB_DIR)\zero.obj                 ・・・(*)
DEFAULT_OBJS = 
DEFAULT_LIBS = 
	:

株式会社セガ・エンタープライゼス
1998/3/11

Copyright © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998,1999