2-11 GDラベルの作成 |
Dreamcast本体のメインメニューのトップメニューから、[サウンド]を選択すると、CDプレイヤ画面に切り替わります。
CDプレイヤには、音楽CDまたはGD-ROMの挿入時、ディスクのラベルを表示するデモがありますが、このラベルをGD-ROM側で用意することが出来ます。
GD-ROM内のルートディレクトリに次の条件で作成した「0GDTEX.PVR」というファイルを置いておくと、その絵が貼り付けられた形で、このプレイヤのラベルがアニメーションします。
円形のテクスチャデータを用意する必要があるので、ガイドラインとしてセガよりPhotoshopのデータを提供します。Dreamcast SDKの中に「CDLABEL256.PSD」というファイルがありますので、これに合わせてオリジナルのテクスチャデータを作って頂くことになります。
実際に差し替えた後のイメージは次のようになります。
Dreamcast上でラベルが表示されるほうがゲームプログラムの魅力が増しますので、ぜひご活用ください。
[←] | [INDEX] | [→] |
(C)SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998