Dreamcast Developer's
Documentation
はじめに
├
ご注意
├
商標
├
改版履歴
1 GD-ROMの基礎知識
├
1-1 GD-ROMの概念
├
1-2 GD-ROMの構造
├
1-2-1 GD-ROMとCD-ROMの違い
├
1-2-2 GD-ROMのフォーマットと記録時間
├
1-2-3 GD-ROMのトラック
├
1-2-4 GD-ROMのセクタ
├
1-2-5 GD-ROMの論理フォーマット
2 GD-ROM用データの準備
├
2-1 準備する機材とソフトウェア
├
ハードウェア
├
ソフトウェア
├
2-2 GD-ROMの作成前に準備するデータ
├
GD-ROM作成に必要なデータ
├
2-3 GD-ROMの起動条件
├
2-4 バイナリファイルの作成方法
├
2-5 IP.BINの作成方法
├
2-6 SYSTEMID.SRC
├
SYSTEMID.SRCの構造
├
ハードウェア識別子(0000h〜000Fh)
├
ハードウェアベンダーID(0010h〜001Fh)
├
メディアID(0020h〜0024h)
├
メディア情報(0025h〜002Fh)
├
対応エリアシンボル(0030h〜0037h)
├
対応ペリフェラルシンボル(0038h〜003Fh)
├
商品番号(0040h〜0049h)
├
バージョン番号(004Ah〜004Fh)
├
リリース年月日(0050h〜0057h)
├
リザーブ(0058h〜005Fh、006Ch〜006Fh、00E0h〜00FFh)
├
ファーストリードファイル名(0060h〜006Bh)
├
メーカー識別子(0070h〜007Fh)
├
アプリケーションタイトル(0080h〜00DFh)
├
2-7 IP.SUB
├
IP.SUBの構造
├
2-8 ZERO.SRC
├
ZERO.SRCの構造
├
2-9 IP.BINのビルド方法
├
2-10 SDKのHTMLを利用したファイルの作成
├
2-11 GDラベルの作成
3 GD-Rへの書き込み
├
3-1 書き込み前の準備
├
3-1-1 準備するもの
├
3-2 CD CRAFTの概要
├
3-2-1 CD CRAFTの特徴
├
3-2-2 CD CRAFTの作成するイメージファイル
├
3-3 スクリプトの作成
├
3-3-1 単密エリアの設定
├
3-3-2 高密エリアの設定
├
3-3-3 スクリプトファイルの生成
├
3-3-4 生成されたスクリプトファイル
├
3-4 ディスクイメージの作成
├
3-5 GD-Rへの書き込み
4 マスター納品用GD-ROM
├
4-1 マスター納品時の注意事項
├
同一内容のGD-ROMを3枚と、そのディスクイメージ(フルイメージ形式 CIMファイル)を納めたTRAVANテープを納品すること
├
単密領域のルートディレクトリに、著作権ファイル3種類を納品すること
├
単密領域に、入れてはいけないファイルが入っていないこと
├
4-2 3つの著作権ファイルについて
├
CopyrightFileIdentifier用テキストファイル
├
AbstractFileIdentifier用テキストファイル
├
BibliographicFileIdentifier用のテキストファイル
TOP MENU
(C)SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998