3-5 Ninjaアトリビュート |
各マテリアル・ネームに以下のコマンドを追加する事で、環境マッピングやシェーディングなどの描画属性や、モーションに関する属性を設定できます。これを「Ninjaアトリビュート」と呼び、マテリアルネームの先頭に記述します。Ninjaアトリビュートとマテリアルそのものの名前の間にアンダーバー(_)を記述します。アンダーバーを検出するとそれ以降をマテリアル名だと認識します。
なお、誤動作を避けるため、マテリアル名自体にアンダーバー(_)を使用しないでください。
マテリアル単位で作用するものと、オブジェクト(ノード)単位で作用するもの(下記の説明では注意書きしてあります)があります。 オブジェクト単位で作用するものは1オブジェクト内にアトリビュート設定されたマテリアルが一つあれば良く、複数あると、意図しない結果になることがありますのでご注意ください。
設定する場合は通常[Material Name Editor]を使用します。もしくは、マテリアル・ネームに直接書き込むこともできます。
D | 両面ポリゴンにします。 |
E | 環境マッピングを使用します。 |
En | 環境マッピングでモデルの中心からの放射状の法線を生成します。環境マッピングの映り込みがEの場合と比べて変化します。Enの設定されたマテリアルに属する頂点の法線のみ放射状に再計算されます。 |
F | フラットシェーディングにします。 |
G | グーローシェーディングにします。 |
L or Nl | ライトを無視します。 |
Ns | スペキュラーを無視します。 |
Na | アンビエントを無視します。 |
Cu | U方向にクランプビットを立てます。タイリングする場合にテクスチャの両端をブレンドして滑らかに見せる機能が働きますが、これを強制的に解除できます。 |
Cv | V方向にクランプビットを立てます。 |
Ua | アルファビットを立てます。 |
各テクスチャフィルタの特性は後述しています。
An | アンアイソトロピック・フィルタ(スーパーサンプリング)をONにします。 |
Ps | テクスチャをポイントサンプリングで描画します。 |
Bi | テクスチャをバイリニアフィルタで描画します。 |
Ti | テクスチャをトライリニアフィルタで描画します。 |
設定されたマテリアルを含むオブジェクトに作用します。
N | テクスチャマッピングの分解能を256段階にします。(テクスチャに512、1024のサイズを使用した場合は、ポリゴンの端部において、テクスチャとのズレが生じることがあります。その場合は分解能を1024段階にしてください。) |
H | テクスチャマッピングの分解能を1024段階にします。 |
設定されたマテリアルを含むオブジェクトに作用します。
Vc | ポリゴン頂点色を出力します。 |
Nvc | ポリゴン頂点色を出力しません。 |
B00 | パレットバンク番号を指定します。(B00〜B63が有効です。) |
D000 | Mipmapの表示を切り替えるポイントを調整します。Mipmapの切り替えが目立つ場合に、これを抑制する目的で使用します。通常はデフォルトのD100を利用してください。D000は無効です。 |
A00 | ソース(SRC)とデスティネーション(DST)の合成方法を指定してアルファブレンディングを行います。Aの右側一つ目の数字でSRCを、二つ目でDSTを指定します。(従って、有効なレンジはA00〜A77です。) |
Instruction | Field Value | Values Returned |
Zero | 0 | (0,0,0,0) |
One | 1 | (1,1,1,1) |
Other Color | 2 | (OR,OG,OB,OA) |
Inverse Other Color | 3 | (1-OR,1-OG,1-OB,1-OA) |
SRC Alpha | 4 | (SA,SA,SA,SA) |
Inverse SRC Alpha | 5 | (1-SA, 1-SA, 1-SA, 1-SA) |
DST Alpha | 6 | (DA,DA,DA,DA) |
Inverse DST Alpha | 7 | (1-DA, 1-DA, 1-DA, 1-DA,) |
設定されたマテリアルを含むオブジェクトに作用します。
Es | このオブジェクトはモーションに関与しないことを示します。モーションデータにこのモデルのデータは出力されません。 |
Ss | このオブジェクトはシェイプモーションに関与しないことを示します。シェイプモーションデータにこのモデルのデータは出力されません。 |
モーションにおいてまったく変化のないノードのデータはNULLになりますが、このアトリビュートによりNULLにならないように設定できます。
設定されたマテリアルを含むオブジェクトに作用します。
Kt | Translation成分がNULLにならないことを保証します。 |
Kr | Rotation成分がNULLにならないことを保証します。 |
Ks | Scale成分がNULLにならないことを保証します。 |
[←] | [INDEX] | [→] |
(C)SEGA ENTERPRISES, LTD., 1999