4-5 LCD スナップショットウィンドウ


このウィンドウは、現在の表示されている液晶ディスプレイのビットイメージを拡大表示する機能を持ちます。ビットイメージの取得タイミングは、このウィンドウが呼び出されたときか、画面取り込みボタンをクリックしたときです。また、このウィンドウを表示していても、仮想CPUの書き込みには同期しません。

4-5-1 ツールバーボタンの説明

ic0015.gif

画面取り込みボタン

ic0016.gif

保存ボタン

ic0017.gif

グリッドボタン

ic0018.gif

倍率ボタン

4-5-2 Display by STADチェックボックス

[Display by STAD]チェックボックスは、表示開始アドレスレジスタSTADを有効にするためのスイッチです。チェックされた状態で、STADレジスタによってアドレス変換された状態で描画します。つまり、仮想LCDに表示されているイメージと同じものを表示します。

チェックされていない状態では、STADレジスタの値を無視して描画します。つまり、XRAMの内容をそのまま先頭から描画します。

4-5-3 メニュー

[ファイル]メニュー

[表示]メニュー