Ninjaライブラリ - 2D描画関数

njDrawCircle2D

2D画面上に楕円を描画

書式

void njDrawCircle2D( *p, n, pri, attr ) 
NJS_POINT2COL *p 
Int n 
Float pri 
Uint32 attr 

引数

*p   描画する楕円の座標リスト
 描画する楕円の数
pri   プライオリティ(Z値として使用)
attr   アトリビュート(描画方法を選択)

戻り値

なし

解説

楕円を2D画面上に描画します。 使用できるアトリビュートは以下のとおりです。

 NJD_DRAW_NORMAL   第1座標は楕円の中心点、第2座標は中心点からのX,Y軸各方向の距離 
 NJD_DRAW_INSCRIBED   長方形の対角線の2点に接した(内接円) 
 NJD_DRAW_FAN   同心円 
 NJD_DRAW_INSCRIBED|NJD_DRAW_FAN   1点目を中心に放射状 
 NJD_DRAW_INSCRIBED|NJD_DRAW_CONNECTED   長方形の内接した円を連続的 
 NJD_FILL   楕円の内部の塗りつぶし 
 NJD_TRANSPARENT   半透明で描画 
 NJD_USE_TEXTURE   テクスチャを使用して描画 


用例

ある点を中心に内接円を4つ描画する。
Sint32 i;
NJS_POINT2COL	p2c[5];
NJS_POINT2	p[5];
NJS_COLOR	col[5];
p2c.p = p;
p2c.col = col;
p2c.tex = NULL;
p2c.num = 5;
p2c.p[0].x = 320;
p2c.p[0].y = 240;
p2c.col[0].color = 0xff000077;
p2c.p[1].x = 70;
p2c.p[1].y = 40;
p2c.col[1].color = 0xff000077;
p2c.p[2].x = 570;
p2c.p[2].y = 40;
p2c.col[2].color = 0x00ff0077;
p2c.p[3].x = 570;
p2c.p[3].y = 440;
p2c.col[3].color = 0x0000ff77;
p2c.p[4].x = 70;
p2c.p[4].y = 440;
p2c.col[4].color = 0xffffff77;
njDrawCircle2D(p2c,4,-10.f,
	NJD_DRAW_NORMAL | NJD_DRAW_INSCRIBED|NJD_DRAW_FAN);

備考

アトリビュートNJD_DRAW_NORMALは他のアトリビュートと組み合わせて使用する場合は省略可能です。

njDrawCircle2D
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998,1999