.

ビジュアルメモリ チュートリアル
Visual Memory Tutorial Revision 1.00

はじめに

弊社のハードウェア用アプリケーション開発にご協力いただき誠にありがとうございます。

本書は、ソースコード書き方からツールの組み合せかた、ビジュアルメモリへのプログラムの転送、Dreamcastの起動画面との連携についてをまとめたものです。

Dreamcastとの連携は、インフォメーションフォークと呼ばれるデータ構造を用いて図ります。また転送ユーティリティの起動や操作方法についてもまとめてあります。

本書の内容

アプリケーションの開発手順

ビジュアルメモリとDreamcastの連携

Memory Card Utility

付録

ご注意

商標

改版履歴

他のマニュアルとの関係

『ビジュアルメモリ ハードウェアマニュアル』

『ビジュアルメモリ プログラマーズガイド』

『ビジュアルメモリシミュレータガイド』

『SEGAライブラリリファレンス Vol.2』

制限事項

別途ご用意いただくもの

Memory Card Utilityでは、RS-232Cリバースケーブル、Windows用の通信ソフトを必要とします。これらは、弊社のSDKには付属しておりませんので、別途ご用意ください。

なお、Memory Card Utilityは、Dev.BoxのSET 5.2X以上でのみ動作します。SET 5.1X以前のDev.Boxでは動作しませんので注意してください。

また、実行にあたってCodeScapeとGD Workshopが必要になります。こちらは、Dreamcast SDKに付属しておりますので、あらかじめインストールを行ってください。

テクニカルサポートご案内

開発にあたって技術的なご質問や装置の不具合、またマニュアルの不備や装置の故障などがございましたら、下記連絡先までご一報ください。

株式会社セガ・エンタープライゼス
テクニカルサポートセンター

〒144-8531 東京都大田区羽田1-2-12

電 話:03-5736-7355
FAX:03-5736-5357
E-mail:katana@sft.sega.co.jp


[INDEX]   []

(C)SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998