Ninja Library - セルスプライト関数

njDrawCellSprite3D

セルスプライトの3D描画

書式

void njDrawCellSprite3D( csprite, cval)
NJS_CELL_SPRITE *csprite
NJS_CELL_SPRITE_VAL *cval

引数

csprite   セルスプライト
cval   セルスプライト変数

戻り値

なし

解説

セルスプライトを3D描画します。セルスプライト変数を設定している場合 セルスプライト変数値を使用します。NULLの場合は、セルスプライトの値を 使用します。njSetCellSpriteMaterial関数やnjSetCellSpriteAttr関数を 使用している場合は、これらの関数の設定値が最後に反映されますので注意してください。


用例


セルスプライトを描画する
extern NJS_CELL_SPRITE csprite;
NJS_CELL_SPRITE_VAL cval;

/* XYZ座標、スケールを変更する */
cval.flag = NJD_CELLSPRITE_CONSTANT_XYZ|NJD_CELLSPRITE_CONSTANT_SXSY;
cval.cst_pos.x = 100.f;
cval.cst_pos.y = 100.f;
cval.cst_pos.z = -100.f;
cval.cst_sx = 2.f;
cval.cst_sy = 2.f;

main()
{
	njPushMatrixEx();
	njTranslateEx(&v);
	njDrawCellSprite3D(&csprite,&cval);
	njPopMatrixEx();
}

備考

njInitCellStreamListなどの初期化は必要ありません。

参照

njDrawCellSprite2D() セルスプライトの2D描画
njDrawCellStream2D() セルストリームリストの2D描画
njDrawCellStream3D() セルストリームリストの3D描画

njDrawCellSprite3D
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998-2000