Ninja Library - マトリクス関数

njTranslate

マトリクスの平行移動

書式

void njTranslate( *m, x, y, z )
NJS_MATRIX *m
Float x
Float y
Float z

引数

*m   被演算マトリクス
 X軸沿いの移動量
 Y軸沿いの移動量
 Z軸沿いの移動量

戻り値

なし

解説

マトリクスmに平行移動を加えます。 引数mがNULLの場合はカレントマトリクスを対象とします。

用例

X、Y、Zの各軸に沿って(10, 20, 30)移動します。

NJS_MATRIX stack[10];

njInitMatrix(stack, 10);
njPushMatrix(NULL);
njTranslate(NULL, 10.f, 20.f, 30.f);
njPopMatrix(1);

備考

マトリクスを[M]、平行移動に対応するマトリクスを[T]とすると、[M]=[M][T]となります。 マトリクスを乗算する順序に注意してください。

njTranslate
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998-2000