Ninja Library - モーション関数

njStartMotionObjEx

オブジェクトモーションパラメータの設定

書式

void njStartMotionObjEx( motion, frame )
const NJS_MOTION *motion
Float frame

引数

motion   モーション構造体へのポインタ
frame   フレーム番号

戻り値

なし

解説

カレントオブジェクトモーションのパラメータを設定します。

この関数を呼び出すとカレントノードが、NJS_MDATA(n) 配列の先頭の要素に対応するノードに設定されます。

モーション情報はnjSetCurMotionInfoSlot()関数で設定したスロットに格納されます。 以後のモーション情報は、設定したスロットの情報が参照されます。

モーション情報のスロットについては、njSetCurMotionInfoSlot()関数を参照してください。


用例

void njStartMotionObj( const NJS_MOTION *motion, Float frame )
{
	njSetCurMotionInfoSlot( 0 );
	njStartMotionObjEx( motion, frame );
}

備考

この関数を実行する前にnjSetCurMotionInfoSlot()関数でスロットを設定しなければなりません。

参照

njSetCurMotionInfoSlot() カレントモーション情報構造体のスロット番号の指定
njStartMotionObj() 0番スロットへのオブジェクトモーションパラメータの設定

njStartMotionObjEx
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998-2000