Ninja Library - モデル・シャドーテクスチャ関数

njCnkSetShadowTexNum

njCnkShadowTexDrawObject(−Model)関数用テクスチャ設定

書式

void njCnkSetShadowTexNum( nTexNo )
Uint32 nTexNo

引数

nTexNo テクスチャ番号

戻り値

なし

解説

テクスチャを設定します。使い方はnjSetTextureNumと同等です。


用例

njCnkSetShadowTexMaterial( 1.f, 1.f, 1.f, 1.f );
njCnkSetShadowTexRatio( 6.f, 4.f );
njCnkSetUvScroll( 0.f,0.f );
njCnkSetShadowTexNum( 0 );
njCnkShadowTexDrawObject( Teapot );

備考

内部でnjTextureFilterMode関数を呼び出してバイリニアフィルタを有効にしています。


参照

njCnkSetShadowTexRatio() njCnkShadowTexDrawObject(−Model)関数用テクスチャ比設定
njCnkSetShadowTexNumG() njCnkShadowTexDrawObject(−Model)関数用テクスチャ設定
njCnkShadowTexDrawModel() CHUNKモデルのシャドウテクスチャ描画
njCnkShadowTexDrawObject() CHUNKオブジェクトのシャドウテクスチャ描画

njCnkSetShadowTexNum
COPYRIGHT © SEGA ENTERPRISES, LTD., 1998-2000