void njStartMotionObj( motion, frame )
const NJS_MOTION *motion
Float frame
motion モーション構造体へのポインタ frame フレーム番号
なし
カレントモーションパラメータを設定します。本関数を呼び出すとカレントノードが、NJS_MDATA(n) 配列の先頭の要素に対応するノードに設定されます。
モーション情報は0番スロットに格納されます。以後のモーション情報は0番スロットが参照されます。
モーション情報のスロットについては、njSetCurMotionInfoSlot() 関数を参照してください。
void UserDrawMotion( const NJS_CNK_OBJECT *object, const NJS_MOTION *motion, Float frame ) { njStartMotionObj( motion, frame ); UserPushPopMotion( object ); } void UserPushPopMotion( const NJS_CNK_OBJECT *cnkobj ) { do { njPushMatrixEx(); njMotionTransformEx( cnkobj ); if ( ( cnkobj->model != NULL ) && ( !( cnkobj->evalflags & NJD_EVAL_HIDE ) ) ) { njCnkEasyDrawModel( cnkobj->model ); } if ( cnkobj->child != NULL ) { UserPushPopMotion( ( NJS_CNK_OBJECT* )cnkobj->child ); } njPopMatrixEx(); cnkobj = cnkobj->sibling; } while ( cnkobj != NULL ); }
- 本関数は0番スロットのモーション情報構造体に情報を設定します。
- 本関数を呼び出すとカレントモーション情報構造体は0番スロットに設定されます。
njStartMotionLink() モーションリンクパラメータの設定 njGetMotionNodeData() 現在のモーションパラメータにおいてのカレントノードの姿勢情報の取得 njMotionTransformEx() 現在のモーションパラメータにおいてのカレントノードのマトリックス作成 njSetNextMotionNodeEx() モーションのカレントノードの更新 njSetCurMotionInfoSlot() カレントモーション情報構造体のスロット番号の指定