typedef struct { Uint32 on; Uint32 off; Uint32 press; Uint32 release; Uint32 old; Uint8 connect; Uint8 opt; Uint8 reserved[2]; } PDS_MOUSE_BUTTON;
on ボタン状態 off ボタン状態(反転) press ボタンダウンエッジ状態 release ボタンアップエッジ状態 old 予約 connect マウス接続状態 opt オプション情報 reserved 予約
マウスのボタン情報を格納する構造体
メンバ on、off、press、releaseの4つのメンバには、マウスボタンの情報が格納されています。
それぞれのメンバの各ビットにはボタンが割り振られています。 ボタンが押されていれば1、押されていなければ0となります)。
以下は、各ビットを指定する定数とその意味です。
ビット位置指定用定数 ボタン PDD_MOUSE_BUTTON_M 中央ボタン PDD_MOUSE_BUTTON_R 右ボタン PDD_MOUSE_BUTTON_L 左ボタン PDD_MOUSE_BUTTON_S ホイールボタン PDD_MOUSE_BUTTON_KU 方向ボタン上 PDD_MOUSE_BUTTON_KD 方向ボタン下 PDD_MOUSE_BUTTON_KL 方向ボタン左 PDD_MOUSE_BUTTON_KR 方向ボタン右 PDD_MOUSE_BUTTON_WU ホイール上回転 PDD_MOUSE_BUTTON_WD ホイール下回転
PDD_MOUSE_BUTTON_WUビットはホイールが上方向に1目盛り回転した場合に1になります。 PDD_MOUSE_BUTTON_WDビットはホイールが下方向に1目盛り回転した場合に1になります。
pdMouseGetButton() マウスボタンデータの取得