void njDrawQuadTextureEx( *q )
NJS_QUAD_TEXTURE_EX *q
q 平行四辺形データ格納変数のポインタ
なし
始点と2つのベクトルから平行四辺形を描画します。座標はすべてハード座標です。 マトリックス計算透視変換は行いません。
また、内部で16ビット浮動小数点変換されますので、通常よりUV値の精度は悪くなります。
この関数は、以下の関数と組み合わせて使用します。
njQuadTextureStart()
njSetQuadTexture()
njSetQuadTextureG()
njSetQuadTextureColor()
njQuadTextureEnd()詳しくは各関数の説明を参照してください。
NJS_QUAD_TEXTURE_EX q[100]; njSetTexture(&texlist); njQuadTextureStart(FALSE); njSetQuadTexture(0,0xFFFFFFFF); /* 100個の平行四辺形形を描画 */ for(i = 0;i < 100;i++){ njDrawQuadTextureEx(&q[i]); } njQuadTextureEnd();
njQuadTextureStart() njDrawQuadTexture(),njDrawQuadTextureEx()の開始 njDrawQuadTexture() 長方形テクスチャの描画 njSetQuadTexture() njDrawQuadTexture(−Ex)関数のテクスチャとカラーの設定 njSetQuadTextureG() njDrawQuadTexture(−Ex)のテクスチャとカラーの設定 njSetQuadTextureColor() njDrawQuadTexture(−Ex)関数のカラーの設定 njQuadTextureEnd() njDrawQuadTexture(−Ex)関数の終了