以下は、アプリケーション起動のシーケンスを示します。数字は各セクションの番号です。
■必須: 「ライセンスSEGAロゴ」表示の直後(タイトルループの開始前)に、 本体メモリの設定値の内容を参照して、アプリケーションのステレオ/モノラルの出力設定を合わせること。
アプリケーションのオプション設定にサウンド出力項目を持たない場合も、 内部にはステレオ/モノラルの区別を設け、アプリケーション側で本体の設定値に合わせて設定してください。 (参照「9.オプション設定」)
□推奨: アプリケーションの起動はできるだけ短い時間で行うこと。
短い時間で起動するためには、次のような方法があります。
■必須: 「ライセンスSEGAロゴ」表示の後でタイトルループの開始前に、画面モードを表示可能なモードに設定すること。
「ライセンスSEGAロゴ」以降でアプリケーションが画面表示を行う前に現在接続されている「ケーブル・ペリフェラル」を調べ、画面モードを表示可能な状態(NTSC、PAL、拡張 PAL、VGAなど)にする必要があります。
※欧州対応のアプリケーションの場合は、「29.1欧州向けアプリケーションの映像出力」を参照してください。
□推奨: 画面モードは VGA対応にすること。